2018年12月25日
昔も今も、気持ち変わらない、と思う、ただ、態度にハッキリと出す人は、稀で「参加したくない」と思っても、
ほとんどが出席していた記憶があります。
酒が弱いことや、毎日のように、顔を合わせるのに、今更親睦会なんて、可笑しいだろう、という気持ちが手伝い、会社の宴会類は、
欠席が多かった。他の人も同じ考えがいましたが、態度に出す人は稀でした。今と違って、
組織、群れが必要以上に協調されていた時代でした。断りづらく半強制的に参加している人も少なくない時代。
「参加したくない」忘年会に、無理に、行った事で、後で後悔することの方が、嫌だった。
でも、最初からでは、ない、若い時代は、半強制的に参加していた。ある程度、仕事に自信が出来たからで、それで、
物が言えたんだろう⋯。