2023年01月15日(2/2)
今回、メッセージの通知スタイルの変更と、着信音の変更を行った。

画面ロック中でも、通知が分かるように、相手側から、メッセージが来た場合、着信音とバイブルが発生して、知らせる。
画面ロックで解除で、バナーに通知表示、ステータスバー表示とアイコンにバッチ表示を画面表示可能とした。
着信音メニューが、気に入らないので、アプリで、10曲程度追加した。
トークルームごとの通知設定が別にあるので、それに加えて、煩わしさに拍車をかけている。
それに、設定検証が大変だ、相手側から、いちいちメッセージを送ってもらわないと、出来ない。
付き合ってくれる人が高齢者には、通常いないので、スマホ2台で、一人二役で、格闘することになる。
これが、LINEを含めて、SNSがn
高齢者に受け入れられない一の問題だと思います。
蛇足

スマートウオッチにも通知設定があります。
外出中は、ポケットやカバンにスマホは、入っている場合が多くて、通知が来ても気付かないことが、多々ある。
それを、解消するために、スマートウオッチにも、通知機能でバイブル・簡易メッセージが着信出来るように設定している。
この機能は、大変便利だが、スマホの省エネモードでは、動作が不安定になる欠点がある。
これも、欠点をしりながら有効に活用しています。