166. 2003/11/07 雑記ぐらいは更新しておくれよぉ(涙) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
と言われたので今回はネタでお茶を濁させていただきます(蹴 DDR1st〜EXT全収録曲(AC+CS)による夢の妹NONSTOP(5曲)。 但しLONG曲は無しで。ごめんなさい。
それにしてもこういうふうに曲を並べると連で踏んでみたくなる。 家庭用でHDDに全曲ぶち込んでやりたい〜(かなり無謀な願い) |
165. 2003/09/04 雑記更新しないのか? |
とか言われたので更新しときます。手短にさっくりと(ぉ まずは夏コミ乙。(古っ 自分がたまたまスペースから外出している間に売れたりするあたり、ちょっとがっくし。 4&8パネも作れと言われたので、まったりしたペースで補完したいと思います。 そして旅先(上野のVORTEXというゲーセンらしい)でIIDX-DP五段取得おめ<俺(ぉ 3曲目がcomment te dire adieuでしたが何とか突破。これで似非じゃないぞー(笑) 忘れちゃいけないしすぷりんく閉鎖。 開設から2年と少々ですか。お疲れ様でした。 氷室沙羅さんの将来に幸多からん事を……。 でもって、Gottheit Madchen Gemeinschaft -神性少女共同体-開設。 えらくおカタイ印象を受けるサイト名ですが(ドイツ語だから当然といえば当然かw)、 G's、萌王、姫の読者参加企画を扱ったサイトのリンク集だそうです。 おまけ:フレイアの近況 (1)Lycos→Infoseekに移転。 暫くはLycosと同じ[ポップアップ|ページ埋めこみ]の選択制なので今のところは様子見で。 でも、StePri関連とSPinCWはmedias鯖に持って来るべきか、ちょっとお悩み中。 (2)SPinCWの追加シナリオ作成中。台詞回しに四苦八苦(苦笑) |
164. 2003/08/10 WEST MEETS EAST |
完全決定したので速報でご報告致します。 夏コミ、「3日目・東5ホール ペ-56a “HybridBeat”」にてStepping Princessを(委託)頒布します。 また、少なくとも12時まではフレイア本人が売り子として待機していますので ちょっかいかけるならその内にどうぞ(ぉ |
163. 2003/07/29 総戦闘時間55時間余、被撃墜数500超。 |
ここ2週間ほど、R-TYPE FINALばかりやってて公式掲示板のレス読みまでおざなりになってました。 未読レス100以上あるし(汗 ま、そのおかげでとりあえず機体は全部出す事が出来たのです。 しかし、難易度BABY(一番下のクラス)だってのにFINAL-C面はクリアできてません。 あれは敵の並びをしっかり頭に叩き込まないと無理っぽい……。 そーいえば、少々前に某所でこんなものを拾いました。(間違い修正済み) 可憐:5. R-9AF MORNING GLORY 花穂:17. R-9Leo2 LEO II 衛:77. B-1A3 DIGITALIUS III 咲耶:70. R-13T ECHIDNA 雛子:13. R-902 RAGNAROK II 鞠絵:98. B-5D DIAMOND WEDDING 白雪:46. R-11S TROPICAL ANGEL 鈴凛:4. R-9A4 WAVE MASTER 千影:95. B-5A CLAW CLAW 春歌:53. OF-5 KAGUYA 四葉:64. TL-1B ASKLEPIOS 亞里亞:21. R-9WB HAPPY DAYS 妹と合いそうな、R-TYPE FINALに登場する自機の対応表です。DDRとかでやったものと同じ論理ですね。 書き込まれた日付(07/01)からして発売前なので、どうやら名前基準で分配してるようなので ここはいっちょ、修正版を作ってみました(何 可憐:1. R-9A ARROW-HEAD //全ての基本 花穂:77. B-1A3 DIGITALIUS III //花のフォースだし(安直) 衛:47. R-11S2 NO CHASER //最高の機動性能 咲耶:87. BX-2 PLATONIC LOVE //愛のフォースにラヴサイン波動砲 雛子:16. R-9Leo LEO //だって獅子座だし(ゎ 鞠絵:29. R-9DH GRACE NOTE //上品口調(機体名) 白雪:14. R-9AX DELICATESSEN //いや、他意はないですよ?(謎 鈴凛:20. R-9W WISE MAN //ちょっとクセのある(波動砲) 千影:73. R-13B CHARON //フォースを常に思い通りに操れるとは思わないほうがいい…… 春歌:68. TL-2B2 HYLLOS //ぶった斬りですわv 四葉:37. R-9E MIDNIGHT EYE //カメラフォースでチェキ! 亞里亞:13. R-902 RAGNAROK II //サイクロンフォースでぐるぐる〜 こちらは兵装中心で分配してみました。 亞里亞が最強の波動砲を持つ機体であることに他意はないので気にしないよーに(笑) |
162. 2003/07/04 徐々に消え行くような感覚と共に |
ごめん。丸々1ヶ月放置してた(滝汗) ま、公式掲示板が復活して本格的に読みふけり&書き込みを考え始めたために、 ネタは基本的に公式掲示板に出すようになってしまいました。よってここに書くネタがない、と(汗) で、ここに書くネタが出来た、というか公式掲示板よりこっちに書いておくべきかな〜というネタが出来たため、 こうして1ヶ月以上間を置いてしまっていますが書いているわけです。 何だか変な言い訳はさておき(苦笑)、 この下には、G's2003年08月号における結構大きなネタバレがあります。 そのために長々と言い訳を書いていたわけですが(ぉ 読みたい人はそのまんま下にスクロールしてお読みください。 読みたくない人はこの行が見えたらPageDownキーを2回ほど叩いてください。 では…… 【以下ネタバレ】 えっと、天広さんが先にネタバレするとは思ってませんでしたが(滝汗) ついに、G'sの連載が終わりました。 でも、Sister Princessはこれで終わりではありません。 むしろ、これからが本当の“Sister Princess”なのです。 実は、上の文章は実は1年半前にシスプリ終了騒ぎがあった時に書いて、 それが杞憂に終わったために、そのままテキストファイルの片隅に放置していたものです。 この文章をここに書くときが来るとは……と、正直、感慨深い思いがあります。 原作者であられる天広直人、公野櫻子両氏に最大限の感謝を……。 【以上ネタバレ】 書きたかったことは以上です……というか、最後の1行に集約されてるような気がしなくも無い……。 しすぷりんく、03/08/31を最後に閉鎖だそうです。 最後一週間くらいの間に掲示板に挨拶だけはしておこうかな……。 |
161. 2003/05/20 似て非なるもの |
前回「また来月」と言っておきながら今日UPしてるという点には一切ツッコミ禁止で(ぇ だって、ネタができると思ってなかったし(苦笑) 何か手元に「ソード・ワールド RPG」の完全版ルールブックがあったりするのですが(ぇ いや、CWにおけるレベルの物差しがこれとほぼ同じと言うことで、どんな感じなのだろうかと。 TRPGやる人間なんて周りにいないんだけどね(苦笑 で、この本。 オーソドックスなRPGに使用されているモンスターや魔法やらが大抵収められているため、 ファンタジー世界をちょっぴし深く知りたいならかなり良さげです。<何だか曖昧な表現だな、自分…… そんな微妙な使用法だけでなく、 CWの基本的な世界から逸脱しないシナリオを考えるにはちょうど良いと思います。 ※↑「GAME MASTERS' SECTION」を通読しておくと更に良いかも。 何せ、ネタなら本を開けば転がっていると言っても過言ではないでしょう。 あとは貴方の想像次第で……というのは正しく、TRPGのシナリオ作りと変わらないような気がするのは自分だけでしょうか。 TRPGやったことないけど。 でも、そういう世界に想いを馳せる点では同じだと思います。 例えば自分の大事な、だけど人に見られるとちょっぴし恥ずかしいモノって 現実世界だったら押し入れの中とかにしまいますよね。 その時に、自分以外の誰かにそれを見つけられてもいいように「罠」を仕掛けたいと思ったことはありませんか? つまり。 普通、大事な品を入れた箱(とは限らないけど)には『罠が仕掛けられているのが普通』だよねぇってこと。 ただダンジョンがあってその中がモンスター満載でそれを潜り抜けたら強力なモンスター(=ボス)との戦いがあって、 そいつを倒したらその奥の部屋に宝箱があってめでたしめでたし。っていうのは、 TRPGじゃありえないような。 だからといってCWでやっちゃいけないとは思わないけど、それをやるなら「理由づけ」が必要でしょう。 例えば「(上記のような)アトラクションのテストプレイをお願いします」という依頼だとか。(かなり強引) ……何だか言いたいことがスパゲッティなので一旦整理。 ・「ソード・ワールド RPG」の完全版ルールブックはちょっと得した気分。 ・CWの世界の冒険者は「依頼の見返り」を求めてる(これはお金や技術に限らない)。 →よって、危険を顧みずホイホイとダンジョンに潜る事は無い。 →ついでに言えば、CWにおいては戦闘が華なのではない。ここらへん、FFとは全く違う。 ・宝箱に盗賊スキル使用したらカキーン(効果が設定されていない時の効果音)なんて寂しいじゃないか。 あ、3番目の項目は私感なのでお気になさらず(笑 SPinCW、ひっそりと既存シナリオ「12の出会い」に調整入ってます。 ある条件を満たすと、かくれんぼのヒントがもらえるようになってます。 現在、プリンセス・シティに付随するシナリオ製作中です。 主にスキルを買い揃えるための小遣い稼ぎ用なので、モンスターはゆるゆるです。 コボルトとゴブリンの2種族しかいねーし。 あとは何度でもプレイ出来るように、操作面を考えたり、与える金額を調整したり……まだまだやることはたっぷり(微汗 Aliceさんが「やたらとモンスターが強くて」とおっしゃってましたが、相性のいいスキルをつけてますか? 特に千影は体術がからっきしですので、何か魔術系スキルを装備すべし。まずLv1スキルを1つつけるとしたら眠りの雲か。 それに対して春歌は武術、特に武器術においては大得意なので、居合斬りをどうぞ。 まあ、春歌なら素手でも十分強いでしょうけど。 他の技の相性は自分で調べるべし。自分も主立って調べてませんから(何 そうそう。妹はLv1である上にお金を持っていないので注意すべし。 だからこそ前述の小遣い稼ぎシナリオをさっさと完成させにゃならんのですが(汗々 |
160. 2003/05/13 写真追加しました。 |
てか、半年ぶりのPhoto Room更新なんだけどさ(蹴 一部は公式掲示板にアドレス張ってたので見た方もいると思われますが、現在のG'sの保存状況です。 で、実はもうひとつネタがあるにはあるんですが、某所の二番煎じだったりするため現在考え中。 その前にパーツ集めせんとアカンのですが。(謎 では今度こそまた来月〜(ぉぉ |
159. 2003/05/06 よーやく復活。(ゎ |
3日、5日と飛び石でオフ会に参加してきました。はるさんの方と御児さんの方ですね。 両日ともにとあるカードゲームをやりました。合計2勝1敗でした(ぉ ちなみにこのカードゲーム――「ダメダメお兄ちゃん達の挽歌」なのですが、 Googleにかけても引っかからないのでここで軽く説明。 簡単に言えば『プレゼントで妹を釣るゲーム』。(ゎぉ //このシチュエーションで誌上ゲーム1stStage第1回を思い出す人間なんて稀だよなぁ(笑) プレゼントカードやアクションカードと呼ばれる行動カードを駆使して、 ゲーム終了時点で如何に自分の元に妹を留められるかを競います。 ゲーム開始時に「MySister」を宣言し、その妹が自分の元にいたら点数3倍というのが 兄たちを熱くさせ、終盤では無謀な賭けに走ること多数(苦笑) ゲームルールやカードに関する詳細を書くのはGrayishWingさん(発売元)に失礼な気がするので、 気になる人は個人的に聴いてくださいませ。 おまけ:ダイス(D6)の個数と成功確率。「ダメダメお兄ちゃん達の挽歌」をPlayするのにちょうどいいかもしんない。 公式掲示板ようやく復活。 しかし電撃メンバー専用で、しかもPWは郵送されるために身元が明らかでないといけなかったりします。 なのでゲストでは荒らせないはずだし、メンバーが荒らそうものなら痕跡バレバレですよね(笑) というわけで書き込みまわりはsecureのようです。JavaScriptで何やら制御してるみたいだし。 しかし、117以前のログが消滅していたり(どうやらMW鯖にはLogが残っていない模様)、時々番号が飛ぶ(原因は不明)、 時々(過失の)多重書き込みが起こる(チェックが甘いのかな?)など、謎の現象がありまして、まだ不安定みたいです。 よってレスポンス時には書き込み番号を併記しないのが賢明かと。 ……いや、ズレたことが後々分かるから良いのかも? で、その「消滅したLog」のうち、36〜111が手元にあるのですが、これって勝手にUPしちゃっていーんでしょーか。 あとLog復帰した時に何故か消えた元200〜210もあったりします。 で、それ以外にも旧&旧々掲示板のLogも復帰希望なのです。 特に旧掲示板は全く読んでいないので何があったのかさっぱり(滝汗) 今月号の表紙はギタリスト四葉ですが、 以前、ディフォルメ四葉・ギター持ちの絵がHoocieCoocie(天広さんの昔のHP)にあった記憶がありまして。 それを思い出して「懐かすぃネタやな」とか言うてしまった自分はダメのダメダメ(苦笑) SP2PFD(=Sister Princess 2 Premium Fan Disc)の見開き左側(P14)の画像、 今は亡きタイピングに使われる予定だったとかそうでないとか。未確認ですが。 回想モード(ピュアストにおけるバレンタイン・ストーリー相当)は以前お世話になりました(笑) 1を振り返る時に便利だったので今度も使うことになるでしょう。 しかも2では□で自動送りが出来るので画面を見ずにプレイ可能。 たくましい妄想でこの夏はアツクなること間違い無し!(ぉ いや、2の一部場面において不満があったとか言いませんよ? 可憐のポニテ立ち絵が無かったとか、咲耶のキャミが透けないとか、鞠絵の帽子が省略されてたとか(ゎゎ いやぁ、書きなぐってすっきり。ではまた来月〜(ぉ P.S. SP2は現在5周目(咲耶)で牛歩プレイ。1プレイで2,3日しか進めない……(何故?) |
158. 2003/03/29 ただいま〜(何 |
なわけでシスプリ2からとりあえず(何)帰ってきました。 2周して「パーティー」→「可憐・非血縁」の順でした。 攻略情報全く無しにやったのでかなり面白いことになってます。(自分で言うか) 某人にメールで「器用だ」と言われましたがそーかなぁ……。 とりあえず1周目のプレイログ(選択肢における全選択)を挙げておきますので、判断はみなさんに任せます(笑) ※ネタバレはないので安心してお楽しみください。ソフトを持ってる人は追跡してみるのも(笑) 全体的に前半はほぼ平等に、後半は可憐中心に。 ただ、メールを出来るだけ見て自由行動をなるべく少なくするという考えが根底にあるため、 一部イベントで「メールによる強制」がかかってます。 あと、前に言っていた謎企画の置き場所。 CardWirth+Sister Princessという微妙な組み合わせですが(汗 興味がある方はメールなり掲示板なりでいろいろ言ったってください(笑) 修正:前回の「『ラブの秘密』に温かい援助をv」のページが リニューアルによって一旦Deleteされているようですので、トップページにリンクを変更しました。 バナーはこちらのキャッシュに残ってたので補完。 再修正(03/03/31):ページ&バナー共に復帰したので直リンクに戻しました。 |
157. 2003/03/19 03/18 01:00 GMT ハジマル。 |
![]() さらに「sweet sour cherry pie」にも併せて投票してあげてください。 マイシスではないですが、不憫でならないので。 止まらないのかねぇ、何とか。言えるのはそれだけ。 ただ、各国には各国の事情があるから何とも言えない部分がある。それは事実。 気分がアレなので今日はこれで。 シスプリ2が出る日にこれじゃ、ムード最悪やで…… |
156. 2003/03/02 それぞれの明日 |
春は出会いと別れの季節と言われますが、まさにそんな感じです。 リンクからGamer's Terminalを外し、しすぷりんくを追加。(「しすぷりんく」への登録って、今更っぽいですが(汗)) ついでに終了した名古屋シスオンのHPへのリンクを解除。 結局3回とも一般参加はしなかったなぁ、とか思い出してちょっと感慨。 cf.#60(2001/10/16);#62(2001/11/12);#125(2002/10/13) シスプリ2延期(今更この話題)。千影に呪われるで〜(笑) ←これが言いたかっただけ で、2のOPが「LOVE FLOWERS」というタイトルらしいんです。歌手は1と同じ(SISTER PRINCESS)らしいんです。 16.00確定ですね(笑) 8月頃までには製作完了したいと(謎) 参照先→Lantis Code:LACM-4088 1,200yen(incTAX) 「ラグな日々」 更新は基本的に何かあった日の翌日以降。 いったん終了のご挨拶@Chaos蟻地獄入り口。 巷では多数のプレイヤーがzenyチートの疑いでアカウントを剥奪(※)されてますが、 //おおっと、気づかれましたか。 こちらは何も無く、一旦終了の運びとなりました。 //実は、↑x2の”。”のリンクの通り、別サーバに鈴凜を作ってました。 てゆーか、リアルマネーが尽きたといふ……(苦笑) //こっちはこっちでけっこう面白かったです。 ま、どうせ月に数回程度になると思うので、 //ただ、会話のチャンスが少なかったのが惜しい…… 気が向いたら1日チケットで、となるでしょう。 //千影はしゃべることが元々少ないから平気なのですが(ぇ ※当該時間に8Mz以上のものを露店に出品していた商人&BSが //何で可憐が無いの?という話ですが、 ごっそりと巻き添えになったらしいです。 //どーも女プリのパンチラが許せないんです。 あとそれに限らず、高額商品の現金取引(notRMT)でも //KOされなきゃ済む話ですがね(苦笑) 剥奪されたのでハイレベル2次職もごっそりと巻き添え。 信頼できる人を利用した別キャラへのzeny受け渡しをしてたら、関与したキャラ全員巻き添え。 いずれにしても、出来るだけ早くの解明を望みます。 つまり、『疑わしきは罰せよ』ですか。恐怖政治もいいとこだよ、まったく。(ゎ |
155. 2003/02/22 うぉーりゃー!(○気合入れ/×モップで掃除(謎)) |
PARANOiA Survivor (DOUBLE踊) 勝てねぇ……。 流れが速いのもあるけど、それより途中のよく分からないリズムの所でさっくりと。 シミュレータでやりこまないと。てゆーか探さないと。(微謎) 他の曲は初期表示なら全曲制覇(今日の時点で出ていない隠し曲は勿論除く)。 PARANOiA Survivor (DOUBLE踊)をパスしてDOUBLE激にレベルアップしようか…… FINAL STAGEのゲージ削りが鬼なのでちょいと怖気づいてますが。行き付けの所は4曲設定なので尚更。 流石に激だとエネルギー尽きたら即終了だろーなー(苦笑) Stepping Princess 製作状況:現在、R# 13.05 今日は「cherry blossom」「12人のエンディング」のBPMどりと「cherry blossom」収録の旧曲の開始位置調整。 前回の雑記で“「春の歓び」は6/8拍子”と言ってましたが、3/4拍子で十分っぽいのでそれで製作することに。 あとやっぱし「Magie」は速かった。手もとの計測では182.8bpmなり。 ちなみにシスプリ関係歌物の中では2番目に速い曲になります。(最速は「マーブルチョコの日々」) で、やっぱり「lyric」はスイングしてるみたい。 基準BPMがとりあえず67らしいということはわかったけど、ch03の嵐になりそう。 |
154. 2003/02/19 らいふ いず らぶりぃ。 |
とか言いつつ、自分が買ったのは「12人のエンディング」だったりしますが(笑) 曲順がそのまま放映順なのでいろいろと思い出しつつ聞けて吉。 ただ、Stepping Princessで譜面を作るには難題がいくつか。 ・「lyric」に歌詞がない(歌物ではない)。 のですが、フルサイズで収録予定です。もう腹くくってます。5分近くありますけど。 ・「lyric」がどうやら生演奏っぽい。=BPM一定では無さそう。 That's The Way (I like it)と同じですね。 ・何だか切りたくない曲が多い。 ま、心を鬼にして切るしか……。 「それはあたしの心なの」のみ1分52秒なのでフルサイズでOKなのですが、 最後が徐々に遅くなる(イメージとしてはIIDX8th「桜」の最後が一番近い)ので調整に手間取りそう…… ・それ以前に踏みにくい曲が多い。 「lyric」「素顔」「Sweet dreams」「それはあたしの心なの」「笑顔にはかなわない(1番のみ)」「春の歓び」「守りたい人がいて」 以上7曲は、ドラムやパーカッションが入っていなく、ビートが取りにくそう。 上記の条件に入る中で唯一、「それはあたしの心なの」は軽快なのでまだ楽そうですが……。 残り5曲……「reminiscence」「Magie」「Be happy, please!」「いっしょにたべよう」「Romantic connection」は ドラムなりパーカッションなりが入ってるので良さげ。 といった所でしょうか。 他、「Magie」はBPM思ってるより速い。「春の歓び」は6/8拍子。「守りたい人がいて」はAメロ2小節目のみ2/4拍子。 という点がありますが、ステップデータ製作者でない限り気にする必要はないと(ゎ RePureの感想は次回からできるといいな〜と。(ゎ 韓国・大邱(テグ)の地下鉄放火事件を見て、地下鉄に乗るのがちょっぴし怖くなった。 と同時に、どこに消化剤などがあるか覚えておかねば、とも思った。 安全対策が施されてあったとしても、最終的には消火器などは人間の手で起動せねばならないのだから。 |
153. 2003/02/14 へぇ。はぁ。 |
お詫び:12日に書いたのにアップロードし忘れていた雑記がありました(汗 何で忘れたんでしょうか。我ながら謎。 「トリビアの泉」がなかなか面白い。(中部は木曜深夜) ただ、ネタ自体の当たり外れが大きいし、 運が悪い(?)と自分の知ってるネタだったりするので万人に勧められるものではありませんが。 ではここで、シスプリに関する「へぇ」を一つ。 12人いて、全員の誕生月&星座が異なる確率は 約250万分の1である。 解説は今は亡き(苦)旧公式掲示板の26690.から引用させていただきます。 <12人いて、全員の誕生月&星座が異なる確率> ※2/29も数に入れます。 ☆場合の数で計算していきます。 無作為に抽出した12人の誕生日の組合せは、366種類のものから12個取出す『重複組合せ』の数に等しい。 n+r-1Cr= (n+r-1)!/(r!*(n-1)!)= 377!/(12!*365!)=144垓(がい)1928京8818兆1957億2012万4900(通り) ……これが全体集合です。 そして、12人全員の誕生月&星座が異なる組合せ数は… (a).月の前側にある星座(1月なら山羊座)の日付の組合せ数 19×18×20×19×20×21×22×22×22×23×22×21=6175兆8515億3391万3600(通り) ……これを集合Aとします。 (b).月の後側にある星座(1月なら水瓶座)の日付の組合せ数 12×11×11×11×11×9×9×9×8×8×8×10=6557億6687万6160(通り) ……これを集合Bとします。 そして、集合Aと集合Bは重ならない((a)と(b)の条件は同時に満たされない)ので、『組合せ数全体=集合A+集合B』となります。 よって、『12人いて、全員の誕生月&星座が異なる確率』は、(単位:%) (集合A+集合B)×100/全体集合=(6175851533913600+655766876160)×100/14419288818195720124900= 4.2835034228564844726358647339663e-5 つまり『0.000042835034…%』 ん〜、昔の自分も暇人だったんやね〜(ほろ苦笑 |
152. 2003/02/12 since 1999/01/30 for all Brothers |
気づけばシスプリも連載開始から丸4年。 実際に4年経ったら「雛子ちゃんが雛子ちゃんじゃなくなる」というのはよくある話。 その台詞を聞くと今は亡き(苦)旧公式掲示板に書かれていた「10 YEARS AFTER」なるSSを思い出してみたり。 (現在、霧ノ字書店に保存されてます) ま、このことは別に雛子に限ったことじゃないですし。 連載開始当時(=1999/01/30現在)小6(1986/09/23)という脳内設定だったうちの可憐は……高1。 (生年月日から逆算したのでちょっと学年判断に手間取ったよ(汗)) 正しく「大人の階段昇る〜♪」ってやつやね(笑 で、時間が大きく空いたらRePureを観直してるのですが、 「ん〜、何だか可憐のBパートって造りが微妙だな〜」という印象が拭えません。 直後回の衛のBパートの出来が良いためにそう映ってしまうだけだと思い……たいです(ゎ あと、前作と違ってAパートは完全オリジナルではないので、 原作著作物(厳密に言えば原作+PS版ゲーム+前作アニメ)を知っていないとじっくり楽しめないかと。 Bパートの衣装も基本的に原作著作物からの引用なので知らないとどうしようもないことになります。 ということからも「RePureは前作より更に間口が狭い」というのがわかるかと。 前作が原作をほとんど無視した展開だったために原作のファンからいろいろと叩かれたために、 今作は“ファンサービス”的色合いが濃いですね。 (前作同様、Aパートは2回目〜ラス前は画が酷い所が所々見受けられるのは相変わらずですが(苦笑)) あとBパートの出来が全体的に良いのは作画監督自身が誰のを担当するか選んだから、というのは結構有名なお話。 自分は裏取りしてないので真偽はわかりませんが、精神衛生上とても良さげ。 PS版2の発売まで約3週間。G's3月号の画面写真もおそらく完成版のものでしょう。 カレンダーは2002年のものですね。……本来は昨年中に出す予定だったのでしょうか(汗 1が2001年のカレンダーでしたから、前作EDから1年半近く経ったと考えて良いのでしょうか。 スタート日が7/25(木)ということですが、もう夏休みに入っていると考えて良いのでしょうか。 それとも7/25が夏期休暇前の登校最終日になっているのでしょうか。 あと鞠絵だけ妙に扱いが低いような気がするのはどういう事でしょう? 温泉の集合CGで1人だけ居ないのは……。ここにどうフォローが入るのでしょうか。 あと1の3/5のメールのような強制終了の罠が今回もあったりするのでしょうか。 個人的にはアレはちょっといただけないなと思ったのですが……。 あぁっ、文末が推量形だらけになってる(苦笑) 最近ROをほとんどやってません。週に3時間やってるかやってないか。 どうも最近心の底からROを楽しめていない気がするので…… ステ/スキル振りを若干ミスしてますがそんなのは関係無いです。とりあえず補正込みINT70越えてるので何とかなるし。 Chaosサーバ一部マップのPT&ギルドが死に体になってるのが何とも。 てゆーか、蟻地獄(北側)がそれなので他のギルメンの情報が何も見えないのが寂しくてしょうがない(苦) ただひたすら無言で狩りを続けるのが苦痛になりつつ…… 四葉ちゃんに続いて臨公に参加しようかねぇ。 以下音ゲーネタ。 Regulus復活ですって。 5thで倒してはいるものの、6thからゲージシステムが変わったため今度は勝てるかどうか……(汗 果たしてDXY!の二の舞になってしまうのか? 答えは次回作にて。(爆) 段位認定は単鍵七段 92%&双鍵三段 86%で終了。 敗因はモチベーション不足の一言(何) だって今はDDREXTに専念してるし…… EXTのIRにも参加してるのですが、下から数えた方が早いので辛い…… オプションを入れればロースコア配列では参照されなくなるのですが、ノーオプションで特に問題ないのでこのままで。 次回以降のIRもまったりノーオプで“生き”たいと思います。 |
151. 2003/01/21 a land called FANTASY |
今更ながら「RePure SELECTION」(小説サイズ版キャラコレ傑作選)入手。 これくらい文字が小さい方が見やすいわ〜(ぉぉ 小説の文字サイズに慣れてしまってるねぇ……(汗 企画・プロデューサーである高野さんの解説文が非常に興味深かったです。 Sister Princessという企画自体の背景が語られているので、 最近シスプリを知った人だけでなく、RePure以前から知っている人でも一読をお勧めします。 P.S. 昨日付けでトレカ更新しました。赤/PS 赤トレカは多分最終更新になってしまうと思います。もうトレードしてる人居なさそう…… |
150. 2003/01/08 年明けて1週間。 |
遅れ馳せながらあけおめ〜♪(遅過ぎ) さて、RePureも終わってメディア露出がひと段落したシスプリ。 これから3月6日までは萌えぱわぁ(爆)をチャージせねば(笑) つーわけで実に久しぶりにピュアストをやってみたのです。 いやぁ、忘れてた事をいろいろ思い出しましたよ。 ちうわけで、ピュアストを持ってる人は今一度ピュアストをプレイする事をお奨めします。 季節的にも丁度良い時期ですし(実際はちょっと遅いけどね)。 P.S. RePureのまとめは数回に渡って雑記に掲載予定。しばし待たれよ。(誰も待ってないと思うけど^-^;) |