TOP

img-responsive
 
  
P31 『パソコンの冷却』
img-responsive⏎2018年
パソコン温度コントローラーの温度設定
34℃で冷却FAN起動
30℃で、冷却FAN停止
FAN消費電圧、電流
電圧5V電流0.5A(実測)
  
P32 『ドライブレコーダー雨』
img-responsive⏎2018年
プール行った帰り道は、凄い雨だった、言葉では、上手く表現出来ない、やはり、映像です。
画質は設定で、1080p(フルHD1080p = 画素数:1920×1080)を手動で選択すると、綺麗になります。
  
P33
『 USB 電源 テスター / USB電圧電流チェッカー』
img-responsive⏎2018年
負荷電流/電圧測定
スマートホーン
5.0v/1.24A
ドライブレコーダー
5.1v/0.45A

モジュール名:USB電流電圧検出器
精度:1%
リフレッシュレート:約200ミリ秒/回
ディスプレイ:電流と電圧を交互に
電圧測定範囲:3.5V-7V
電流測定範囲:0A-3A
動作電流:20ミリアンペアを
カラー:透明ブルー
保存温度:-10度+65度に
メーター降下:200mV
外形寸法:52*20*15ミリメートル
  
P34 『 21号台風 / 20P スマホ動画撮影 』
img-responsive⏎2018年
9月4日21号台風の上陸、購入したばかりの、スマホで、動画撮影をしました。デジカメの場合は、マイクロSDの受け渡しで、データをロードしましたが、 今回は、スマホ画面で、アップロードできるので、ハード【マイクロSD】を触れなくできるので、操作が非常に楽になった。
FHD 1080p(16:9 ステレオ)にて撮影
  
P35 『ドライブレコーダー 立ち退きNO1⋯』
img-responsive⏎2018年
解体工事が進んでいます。見慣れた風景が、いつの間にか、変わっていました。
  
P36 『ドライブレコーダー 立ち退きNo2⋯』
img-responsive⏎2018年
一軒、一軒と解体工事が進んでいます。何とも言えない複雑な気持ちです。
  
P37 『ドライブレコーダー 立ち退きNo3⋯』
img-responsive⏎2018年 img-responsive⏎2018年
一軒、一軒と解体工事が進んでいます
  
P38 『ドライブレコーダー 立ち退きNo4⋯』
img-responsive⏎2018年
一軒、一軒と解体工事が進んでいます
  
P39 『ドライブレコーダー 立ち退きNo5⋯』
img-responsive⏎2018年
一軒、一軒と解体工事が進んでいます
  
P40 『ドライブレコーダー 2019桜並木』
img-responsive⏎2019年
新しいドライブレコーダー

END