2021年07月01日(2/2)
スマホは、パソコンと違って、バッテリー寿命が、本体寿命と考えられる。何故ならば、バッテリー交換費用が高いので、余程愛着がないのであれば、新しいスマホに
交換した方が、メリットが大きい。
競争が、激しく日進月歩が速いので、3年経過すれば、驚くほどの、低価格で、高スペックな、コストパフォーマンス高い製品が入手出来る。
最近は、格安スマホにも、高スペックな、スマホが出回るように、なり、機種の選択肢も多くなってきた。ゲーム意外で、普段使うならば、高スペックな高価な製品を
選択せずに、安価な製品で、十分なスペックを得られ時代になってきた。○○ベンチマークテスト値に、左右されずに、ある程度のスマホ知識があれば、
廉価品を選択して、消耗品として、使いこなしてから、買い替える方が、最適と思えます。
一万七千円で、使い勝手が良い新しい製品を得られた。古いスマホも、バッテリーの持ちが悪くなって来たが、まだ、まだ、十分使えます。前から、予備機が、欲しかったので、
これを、予備とします。SIMフリー(格安スマホ)は、多少の知識が必要だが、いろんな知識を身に付けることにより、応用も効いてきます。
もっと見る
左側 OPPO (新)・右側 HUAWEI (旧)