Top


2022年12月

Reload
コメント
2022年12月11日 ドライブレコーダー定期点検
2022年12月25日(1/2) img-responsive    郵便年賀.jp はがきデザインキット2023から、宛先印字編集が出来なくなった。 新しく無料アプリ(はがき作家16)を、入れて、宛先を打ち込んだ、、、
❝ はがき作家16 Free 入力した宛名のレイアウトをリアルタイムにプレビューできる宛名印刷ソフト。画面左側が宛名データを入力するカード型データベース、右側が宛名のレイアウトを表示する印刷プレビューとなっており、受取人の氏名や住所を入力すると、均等割り付けされると同時に文字数に合わせて自動的にフォントの大きさなどが決められ、リアルタイムにレイアウトを確認することが可能。 ❞
2022年12月25日(2/2)
   郵便局が提供する年賀状の作成サービス「はがきデザインキット」の、宛先印字編集機能がなくなった。 年賀状デザイン画は、出来るが、意外と面倒な宛先印字が出来なくなったことは、ショックであった。

年賀状は、20枚くらいなので、、宛先を再度手入力しても、たかが知れているが、何百枚と出す人は、 大ショックであろう、まあ、そういう人は、有料で、外部に委託すると思うが、、それを、見越しての改定だと、、

他の方法では、一般的には、Excel、Wordを使って宛先印字をするが、無料版なので、Wordに差し込み文章機能がないので、 残念ながら出来ない。

他に宛先専用アプリをインストールする方法があったので、「はがき作家16」を入れて、宛先を再入力して無事に完了した。 宛先一覧は、既にExcelに纏めていたので、入力は、コピー・貼付けを何度も繰り返して手入力を省いた。  始めは、面倒くさいと、嫌々やっていたが、思いの外、アプリが使いやすく集中出来たので、あっという間に終わった。 【案ずるより産むが易し】である。
img-responsive

END