2022年02月14日(2/2)
パソコンは、10年選手で、古いので、新しいBT5.0が使えるか、多少心配だったが、古い世代のOSでも、対応可能と書いてあったので、
価格が安いことが、背中を押され、入手した。結局は、互換性が問題がありまして、
使えるイヤホンと使えないイヤホンと分れてしまった。
カミさんが購入した高性能イヤホンは、音が聞こえるが、私の廉価品は、聞こえなかった。
パソコンとの、相性は、良いが、イヤホンとの相性が悪かった。
イヤホンとの、互換性に対しての説明書などをは、特に掲載されてなかったので、
気にしていなかった。どうも、いろんなプロファイルがあって、互換性に関係しているようだった。
本当は、BT4.0とBT5.0どちらか迷ったが、つい高性能の書き込みに、押されて、こちらを選んだ、、
もし一般的なBT4.0を選んでいれば、、、こうには、ならなかったと思った。
ただ、どちらにしても互換性に関しての、記載が少なく、判断に、迷うのは、仕方がないようです。
【格安!1000円完全ワイヤレス】
ご参考1
【Bluetoothのプロファイルとは?】
ご参考2
備忘録
デバイスマネージャーを見る限り、ダイソーイヤホンは、正常にブルートゥースアダプターに、正常にセットアップされているように、思えるが、?肝心の音が聞こえない、