Top

2019年9月26日(1/2)
img-responsive    人間ドックの健診結果が届いた、ため息混じりに封筒を開けた。
2019年9月26日(2/2)
   また、所見コメントで、いろんなことを指摘するんだろうなー 覚悟して、読んでみたら、C判定(再検査必要)が2~3カ所あった。 前回と同じような、内容なので、それでも、安堵しました。早速、かかりつけ病院で相談して、コレステロールの薬をもらい、対応出来ない項目は、総合病院に予約と紹介状を書いてもらい、CTを撮ることにしました。

   過去に、健診後、指摘コメントの再検査を実施しても、病気を発見できた事は、ありませんが、気が小さいせいか、、、もし、重い病気だったらと、、マイナス思考が頭によぎるので、 急いで、再検査を受診することにした。
2019年9月25日(1/2)
img-responsive    メガネを無くした。10年以上使って、ボロボロになった方を、、可成り前に、新しく メガネを買ったが、馴染めず、古いメガネを常に愛用していた。
2019年9月25日(2/2)
   かなり、レンズが傷がついて、お世辞にも、見やすいメガネとは、言えなかったが、フレームが気に入って手放すことが、出来ませんでした。 無くしても、予備のメガネがあるので、困ることは、無いのですが、10年間、肌身離さず、持参していたので、大切な物を無くした気になりました。

   近眼なので、遠くを見るときに、かけるだけなので、付けたり、外したり頻繁に繰り返す、、そのため、よく紛失します、外出が少ないので、ほとんどが 家の中で起きる。最近、ちょと置いたことが、記憶になく、家中歩き回ることが、多くなった、気が致します。

   予備の新しいメガネを久し振りにかけて、車の運手をした、世の中がこんなに、明るく、鮮明に見えることで、 「潮時、いい機会に別れたんだ、!」と自分に言い聞かせながら運転した。
2019年9月20日(1/2)
img-responsive    【ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕】
2019年9月20日(2/2)
   なんとなく、盛り上がらない、自分では、ラグビーは、冬のスポーツのイメージがあるからなのか、、いや、、 やはり、国際試合になると、勝てない、、圧倒的に海外勢が強く、試合にならないイメージが擦り込まれているせいか、、、

   格闘スポーツに近いから、どうしても体の小さい日本人は、世界で、戦うことが、難しい、、 実力が、結果にもろに出るスポーツで、強豪がほとんど、勝つ、「まぐれ」が少ないスポーツである。 それでも、奇跡が起こった、2015年W杯戦、強豪南アフリカとの試合は、今でも忘れられない。 それを、思い出すと、ワクワクする、、少し期待したい、、
2019年9月19日(1/2)
img-responsive    一ヶ月ほど、ブログから遠ざかっていた。暑かったせいかな、 そうでもない、「やる気が出ない」無気力のせいだ!
2019年9月19日(2/2)
   さすがに、最近は、涼しくなって来た。タオルケット一枚で、寝ると、朝方は、寒くて目を覚ますほどだ、やっと、外での活動が出来る環境が整ったようである。

   そう言えば、先日、人間ドックに行った時、問診で、体重について、指摘を受けた、、若い女医さんなので、ついむきになり 「8月は、猛暑で外に出られる状態でなかった、、テレビでは、クーラーを付けて、熱中症対策を、盛んに騒いでいた。当然、クーラーを付けて、 室内で快適に暮らすことが多くなり、夏バテも無縁で、運動不足と食欲で、太ってしまった。」と、反射的に反論してしまった。 後で、あんなこと、言わなきゃ良かったと反省、、

確かに、、今年の夏は、クーラーという、文明の利器で【夏バテ】とは、無縁であった、涼しい部屋で、食っちゃ寝、、食っちゃ寝が多かった。 元の体重に戻すためにも、外に出て運動しなくちゃいけないな⋯
img-responsive

END