2019年10月24日(2/2)
デジタルカメラからスマホカメラに流れが変わってから、写真の形(アスペクト比)も多様になって来た。
アスペクト比を調べると・・・ある。
【画像の縦横比のこと。デジタル一眼レフカメラの比率は3:2が、コンパクトタイプのデジタルカメラの比率は4:3が一般的です。最近のデジタルカメラは、
画像比率を3:2、4:3、16:9、1:1などに切り替えが可能な機種も存在します。スマートフォンでは、iPhoneが3:2、アンドロイドでは4:3や16:9が選べる機種もあります。】
わたしのスマホは、
・18:9/5MP
・4:3/8MP
・18:9/10MP
・1:1/12MP
・4:3/16MP
となっていました。(アスペクト比2:1【18:9】が出てきたもの、たぶんスマホが縦長になって来たからだと思う)
長年、コンパクトカメラ(デジカメ)を愛用していましたので、4:3以外は、頭になかった。解像度の選択は、常に頭にあったが、アスペクト比なんて、気にしていなかった。
最近、スマホ撮影になってから、HPに埋め込む画像が、やけに横長(縦長)になったと気になりだした。