2019年5月27日
水耕栽培(育苗器)のプール容積が小さいので、電源が、DC5~12Vの超小型水中ポンプで、水の循環をしています。
消費電力が少ないので、24時間使用しています。故障しても、400円程度で廉価品なので、気にも留めなかった。
今年に入って2台続けて故障した。さすがに、一年持たない製品には、困った。
丁度、使いあぐねいてた、ポンプが新品の状態で眠っていたので、それを、起こすことにした。
現状のままでは、プールに収まらない、台座を外したり、排水口を取り付けるため、金ノコで削ったり、力仕事、炎天下の中で、
汗まみれである。
やっとのことで、普通のAC100Vで、動作する、水中ポンプに交換できた。【5W→20W】
運転して、状態を確認したところ、水中ポンプのパワーがあり過ぎて、水の減る量が早い、タイマー追加
で、間欠運転で様子待ちすることにした。【長持ちすると良いなー】
暑くて、汗まみれで、大変でしたが、横になりたいくらいに、思えるほどに、疲れるとは、思いませんでした。