2019年11月8日(2/2)

以前購入して、2~3度ほど切れて、廃棄した製品ですが、使い勝手は、良かった。耐久性優れていると、ふれ込みがあったので、再度メーカ品を替えて、購入したが、
半年も持たなく、同じく切れてしまった。
マジックホースは、、こういう製品か、それとも、使い方が悪いのか、また、メーカーの選定が悪いのか、調べることにした。結果は、【良く切れることが、別に珍しくない、耐久性に問題がある製品のようだ!】
独立行政法人国民生活センターの調査によると、【従来の散水ホースのように長期間使用できるものではない。】
テスト実施期間 テスト期間:2015 年 12 月~2016 年 2 月
商品テスト部ではこれまでに、水圧で伸びる散水ホースについて、破損などによる水漏れに関して4件のテスト依頼があり、いずれも耐久性や耐摩耗性などの品質に問題があると考えられました。
PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワーク・システムには、2012 年度以降、水圧で伸びる散水ホースに関する相談が 335件寄せられており、その中でもホースの破損に関する相談が 167 件ありました。
今回調査した銘柄はすべて伸縮性の高いゴム製のチューブを布(化学繊維)で覆ってホース状にしたもので、使用方法、使用水圧などにより製品寿命が影響を受けやすい商品であると考えられます。従来の散水ホースのように長期間使用できるものではないと考えましょう。